~もりサンの四季彩観~

徒然に四季折々の彩りをレンズを通して切抜いてみると…

2016-01-01から1年間の記事一覧

カレンダーを作ろうと…

我家のカレンダーは自分で作る。さて、1~2月分を…と、思い立ち、我家に巣くう鳥達の集合写真を撮ってみた。

寒い朝

今年の冬は寒くなると聞いてタイヤを替えた。履き心地を試そうと家を出る。峠のトンネルを抜けると、辺り一面霜に覆われ白く輝く風景が広がっている。 パーキングに立ち寄ると、クラッシックなオープンカーが次々と集まってきて…

イルミネーションを撮る

今日のお題は「イルミネーションを撮る…」 「デジカメには”シーンモード”と云う機能があって…」と、先生は話しだした。夜景など、手持ち撮影をするときに有効な機能だそうだ。僕のカメラにはそのような便利な機能は無いから独りで重いバックや三脚を担いで出…

アトリ

ボツボツ、年賀状を書かねばと思いながら、素材探しに植物園に足を向ける。 真っ赤に染まったイロハモミジが目に付いた。 展望台に絡まる蔦の色も鮮やかな… 温室にはポインセチア。 見上げれば あ!鳥が…。

キノコの話を聞く…

所属するボランティアの会から案内状が届いた。「キノコの種類と見分け方」について講習会を12月4日午後から実施するとある。場所は赤坂、タイミングもよく福岡国際マラソンが開催される平和台陸上競技場のすぐ近く…。厳めしい先生が登壇すると思いきや、ま…

福岡国際マラソン

午後から所属するボランティアの勉強会に出席するため家を出た。演題は「キノコの種類と見分け方」。地下鉄の駅を出ると、福岡マラソンの文字が目に付いた。スタートの様子を見てみようと平和台へ…。今年は誰が一番で戻ってくるかなどと、考えながらレンズを…

今津干潟

久し振りに今津干潟へ…。クリーク沿いの堤防を歩く。 一羽が飛び立つと…

ご近所のイルミネーション その2

隣接する校区の閑静な住宅街の一角で、毎年この時期になると恒例のイルミネーションが点灯し多くの人が押しかける。

ご近所のイルミネーション

閑静な住宅街の一角で…。 お庭を拝見させていただくと…

警固公園のイルミネーション

「偶には出て居らっしゃいな。珍しい人にも会えるかも…」と、誘われて町へ出た。12年前、アイランド花ドンタクが開かれた折り、僅か祭りの三か月、一緒に汗を流したボランティア仲間からの誘い。待合時間まで少し時間があると云う事で、警固公園に寄って見た…

デジカメ教室 今日のお題は「夜景・イルミネーションを撮るー1」

カメラは光を撮るものです。と、先生は話しだした。明るいものを得意とし、暗いものは苦手とする。従って夜景など撮る場合には、シャッター速度を遅くして光を多く取り込む必要があるが、シャッター速度を遅くするとブレ易くなる。これを防ぐには、ISO感度を…

モニ1000植物観察会

どういう事か今月の観察会も雨。所用で二ヶ月観察会を欠席した彼が今月から復帰した。あの人はヤッパリ雨男だった等と冗談を言いながらフィールドに出る。 フィールドは泥濘。猪共の饗宴の跡が累々と広がる…。 藪を掻き分け、顔に掛かるクモの巣を払いながら…

福岡マラソン2016

今年13,000人がエントリーする福岡マラソン。車いす競技とファンランフィニッシュ地点となる5km地点近くで応援。 次々と駆け抜ける集団の中に笑顔で走るリオ・パラリンピック銀メダリスト道下美里さんの姿も… パフォーマンスを楽しみながら走る人達も

デジカメ教室・今日のお題は「紅葉を撮る そのⅡ」

今年も紅葉が綺麗な季節になりましたね。と、先生は話しだした。紅葉や風景を撮るには絞り優先モードで…。先ずは、被写界深度を確認しながら絞り値を決め、次いで手振れや被写体ブレを考慮しシャッター速度を決めるが、ISO感度を変えることでシャッター速度…

シンゴジラ現る!

筑前町の一角にシンゴジラが現れたと聞いて出かけてみると…

案山子ワールド 2

普段あまり人影の無い町筋の其処此処に人影が… どこか懐かしい、昭和の風景に魅せられて歩いてみた。此処は山国町案山子ワールド。

案山子ワールド

文化の日の3日、久し振りの好天に誘われてドライブ。刈入れの済んだ田んぼに人影を見付けて近寄ってみると…

デジカメ教室 今日のお題は「タイトルの付け方」

いざ、タイトルを付けるとなると、なかなかすぐには出てこない。思い悩むことがよくありますね。と、先生は話しだした。 タイトルには、表現したい内容をより明確にし、表現したい領域を広げ、また、伝え難いものを補ってくれる役目を果たす。明瞭簡潔で、見…

招き猫

所用で街へ。天神アクロスを通りかかると何やらイベントが…。見事な細工に足を止めると…。黄楊細工ですよ。と、店員が声を掛けてきた。黄楊は堅くて細工が難しい… それにしても見事な細工。お断りして撮らせて頂いた。 奥さんに一つどうですかと、勧められた…

作品を…

デジカメ教室、今日のお題は「作品選び」。 公民館文化祭まで2週間に迫った。今日はサークル仲間が撮った作品を持ち寄って、講評を仰ぎ展示作品を絞り込む。次々と決まっていく中で、僕は未だ決められないでいる。一度迷いだすと終止が付かなくなるのだ。困…

狸豆

モニ1000観察会の帰りに寄り道をして、潮騒を聴きながら海辺近くの松林を歩く。 お目当ては元寇防塁の傍ら この季節に顔を出すタヌキマメ。

観察会で見た花を…

今月の観察会で見た中で… イボクサ ツユクサ科 このフィールドでは3年ぶりのご対面。月に一度の観察会では中々難しい ツワブキの蕾 発芽した杉の球果 咲始めたコシオガマ ヒメアザミ

雨男はあの人だ…

月に一度の観察会。ここ数ヶ月、観察会は決まって雨の中。今日は久しぶりの好天気に恵まれた観察会だ。と云う事は、今回休んだあの人が雨男…。等と云いながらフィールドに出る。 今日、10月10日は祭日とあって小学生もゲスト参加。植物を横目に専ら昆虫を追…

デジカメ教室撮影会in山鹿ー2

何故か此処では時間がゆっくりと流れている…。山鹿の街を歩きながら、ふと 思った。

デジカメ講座撮影会in山鹿

文化祭まで30日。と云う事で、デジカメサークルのご同輩の安藤さんに案内をお願いして一路山鹿へ…。 先ずは、雨の中を大宮神社に参拝し、良い作品が撮れますようにと神頼み。 仄暗い燈篭殿に納められた燈篭の数々を撮ってみたが…

室見川灯明まつり

予定通り開催しますよ。と云う事で、室見川灯明まつりに出かけてみた。隣接する有田校区秋の恒例行事で、毎年9月第4土曜日に行われる。今年で16回を迎える地域興しの祭りだ。今年のテーマは、「がんばれ九州~復興への祈り~」「おめでとう サザエさん誕…

井原の鯉攻め

農業用のため池の掃除を兼ねて、池の水を抜き鯉や鮒を捕まえる「鯉攻め」が井原地区の薄田池であると聞いて出かけてみた。 正午、区長の打ち鳴らす太鼓の音を合図に、一斉に池に入り鯉を追う。泥に塗れなりながら1mを超す大物を次々と掬い上げる。 年に一…

彼岸花

我家には赤、白、黄と三種類の彼岸花があるのだが、今年は一向に花の気配がない。その傍ら、「ヒガンバナの見頃になりましたよ。見にいらっしゃい。」一方では「此方では既に旗竿になりました。」等と様々な花便りが届く。と云う事で、此の目で確かめようと…

屋越しの蟇目

飯盛神社から招かれ納骨殿の上棟式に参列、古式ゆかしく執り行われた「棟木上げ引き綱の儀」、「棟木打ちの儀」を目にすることができた。小笠原宗家によって「屋越しの蟇目」が奉納されたが、これは九州では初めてとのこと聞いた。蟇目とは矢の先に付けた蟇…

賀茂神社の千燈明

「こういう時、スマホは便利ですね。」と、知人は写真を撮りながらその場で画像をネットにアップする。僕は相変わらずガラケー。先日、長年使っていた形態の液晶が駄目になり、店頭を訪れると…。「機種変ですね。お客様には…」と、顔を見乍ら手渡されたカタ…