~もりサンの四季彩観~

徒然に四季折々の彩りをレンズを通して切抜いてみると…

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

デジカメ講座撮影会in山鹿

文化祭まで30日。と云う事で、デジカメサークルのご同輩の安藤さんに案内をお願いして一路山鹿へ…。 先ずは、雨の中を大宮神社に参拝し、良い作品が撮れますようにと神頼み。 仄暗い燈篭殿に納められた燈篭の数々を撮ってみたが…

室見川灯明まつり

予定通り開催しますよ。と云う事で、室見川灯明まつりに出かけてみた。隣接する有田校区秋の恒例行事で、毎年9月第4土曜日に行われる。今年で16回を迎える地域興しの祭りだ。今年のテーマは、「がんばれ九州~復興への祈り~」「おめでとう サザエさん誕…

井原の鯉攻め

農業用のため池の掃除を兼ねて、池の水を抜き鯉や鮒を捕まえる「鯉攻め」が井原地区の薄田池であると聞いて出かけてみた。 正午、区長の打ち鳴らす太鼓の音を合図に、一斉に池に入り鯉を追う。泥に塗れなりながら1mを超す大物を次々と掬い上げる。 年に一…

彼岸花

我家には赤、白、黄と三種類の彼岸花があるのだが、今年は一向に花の気配がない。その傍ら、「ヒガンバナの見頃になりましたよ。見にいらっしゃい。」一方では「此方では既に旗竿になりました。」等と様々な花便りが届く。と云う事で、此の目で確かめようと…

屋越しの蟇目

飯盛神社から招かれ納骨殿の上棟式に参列、古式ゆかしく執り行われた「棟木上げ引き綱の儀」、「棟木打ちの儀」を目にすることができた。小笠原宗家によって「屋越しの蟇目」が奉納されたが、これは九州では初めてとのこと聞いた。蟇目とは矢の先に付けた蟇…

賀茂神社の千燈明

「こういう時、スマホは便利ですね。」と、知人は写真を撮りながらその場で画像をネットにアップする。僕は相変わらずガラケー。先日、長年使っていた形態の液晶が駄目になり、店頭を訪れると…。「機種変ですね。お客様には…」と、顔を見乍ら手渡されたカタ…

デジカメ教室、

子どもに限らず、ネットや書籍などの写真からイメージを膨らませ、撮影に必要な情報をカメラマン目線で読み解くことも必要です。と、先生は話しだした。光の方向性や質(堅いか、柔らかいか)、撮影ポジション、シャッター速度はどうか?場の雰囲気は背景に…

ツルボ(参内傘)ユリ科

猫の額とは失礼な!と、隣家の三毛に叱られそうな 極狭の、庭と云うより「犬走」程度の庭でも時に応じて季節を彩る花々が綻ぶ。今朝はトキワカンゾウが咲いた。 ふと見るとその傍ら、ツルボが蕾を膨らませ…。 数年前、目にした群生するツルボが気になって出…